ここは、表紙『日々の雑記』最終行に現れる「ムンビーナ語」の文章を解説するページです。原文に直訳語を添せ、意訳と共に意義を説明し、最後に「文字綴り機(別ページ)」用の綴りを表示します。表紙スペースが狭く、時々赤字で追加補足があります。
→ムンビーナお知らせ / LCお知らせ / トク・ピシン雑記
25/03/31
taenaena nn uo bana ie bu taenaenah, uo bah si.
使わぬの 而 好 な 物 を 使わぬのは、 好 也・ と。
「使わなくて良いモノを使わない事は良い事だと(知ろう)。」
→
上例文は肝心のオチが欠落していた。
I save olsem, yu no yusim samting yu no mas yusim i gut.
coni cuo, ne manure cuon di ne manas debe, asus bone.
tae-nae-na nn uo bana ie bu auh tae-nae-nah, uo bah si kim-anai.
25/04/01
yun'ityaeh tai si ie'auna akuh, yunnaeh nae ba.
網−石−家の 中 で 為すべき−我 事は、 多−否・ 否 也。
「ネカヘでしなくちゃならん事は少なくない。」
→
「少なくない」という表現がネックになってる。トク・ピシンとか(「チラホラ多い」みたいに…)
Ol wok mi mas mekim long intanet kafe i gat planti samting.
aroi cuon mi facas debe en domo intuoneto, ne nemauto.
yun-it-yaeh tai si ie-au-na akuh, yun-naeh nae ba.
25/04/02
pimkumatai si 7h biena nn, aya banah bienaenat ba.
間−小−所 に 7が 有るの 而、 嫌 なは 有らぬの 也。
「近くにセブン(イレブン)があるから不便(不快)はありません。」
→
馬鹿正直に音訳するものではないなと思った。
I gat wanpela 7-eleven klostu na mi save pilim gut.
asus seven-eleven en nero a to ne malo.
pim-kuma-tai si k-si-pun-ie-yi-pun-x kie-kath bie-na nn, aya bana akuh bie-nae-nat ba.
サイトホーム 言語ホーム 文字綴り機 || 逆引き単語帳 || L.C.単語帳
(c) PHALSAIL Headquarters