ドコにでも書くぜ。サイト表紙や JCONT_09 の月齢表示機の事さ。
現用品は自前度合がかなり高くなっている。だから数値の説明も出来るって寸法よ。
まずは謎だった 1 や 11 が解けた事から事は始まったね。その前に平均の月の日数を 30.5 日って割り切る必要があらぁね。2月は忘れてくれ。
何か「ネコにベロ盗られたの?」とでも言いそうな口調。
ん〜でよ、月の平均公転周期、覚えてるかい? 29.530589 日っていうヤツさ。公転つっても月の野郎が地球の周りを回るんだけどさぁ。
ま、やって見っと:
30.5 % 29.530589 = 0.969411
( % ってな「余り」を出す演算子。ミミタコだったかい?)
てな事になンだが、こりゃあ1日辺りの月齢の平均進行度合いって事にならぁな。ほぼ 1 だろ?ん〜じゃってんで 1 でイイのかよってトコだが良いみたいだ。
今度は1年で考えてみるが、だいたい予想は付くだろ?
365.25 % 29.530589 = 10.882932
.25 ってなぁ閏年の分。4年に1ぺんだから 1/4 って訳さ。1年辺りの月齢の平均進行度合いは、ほぼ 11 、こんなイイカゲンで良いんかねぇ。
何で平均何とかで計算すンのかってぇと、知りたい月齢は最後の一月分だけだろ?だから、関係無い分はザッとやっちまった方が簡単な訳さね。
ん〜でまぁ、今までのヤツぁ:
月齢 = ( (( 西暦 % 19) + 8) * 11 + その月に対応する補正数値 + 日付の数 ) % 30
って具合に計算してたんだがよ、コイツだと当日の 0:00 ピッタシの月齢が出る、出るのは良いんだが1日ソイツで通しちまうってんだから困ったモンさね。
※そう言えるというだけで、時刻は計算に入れていません。
日によっちゃぁ 0:00 で、もう 10.85 とかそんな数値になってる時もあンだよ。半日もしねぇ内に月齢は増えてんのにさ。
え?だって平均1日 0.969411 だろ?差が 0.03 ぐらいだらさ、月の方が速く回って30日で1日ぐらいズレちまうのさ。
もちろんそんなモノぁ使えやしねぃから月、month 毎に補正数値が用意してあンのよ。おっと、2月の事を忘れてたな。ま、ココで説明してもしゃあねぃか。
そこで偉大だか肥大だか知ンねぇけど、ワシ管理者が思い付いたのが「毎年の元旦の月齢を算出して基準とし、それから指定日まで日数を数えて、月齢の1日辺りの通年平均進行値を掛けたらどうだらう?」てなモンよ。
月齢 = (((( 西暦 % 19) + 8) * 11 + 1) + Math.floor( 元旦からの日数 % 29.530589)) % 30
また用心深ぇ事にゃ、前のヤツと今度のヤツを並べて比べて、差がある時だけ仕掛けしてるってんだから恐れ入谷だね。
具体的にゃ、数値に差がある場合はその日の午後のロード分は月齢が1だけ加算されるって、棒読みみたいだな。ま、朝と夕方で違う事があるってこったよ。
あ゛? 8 とか 19 ?? 8 は知らねぃが 19 はメトン周期ってゆ〜19年周期の数値だよ。こりゃあ理屈ぢゃねぃよ。月が19年周期でそういう風に回ってるンだからだよ。だいたい周り方が19年で元に戻るんだと。お月さんに聞いてくんな。
まぁぁ「 8 」も色々やってみっと、1987 年とか 2006 年とかは元旦が月齢 0 だから、そ〜ゆ〜年を見つける為の数字じゃねぃかな〜。19 で割ったら 19 の倍数の年になる、そン時の正月の月齢は必ず 8 になっからさぁ。
気付いたかい? 1987 年と 2006 年とは 19 年離れてるだろ?メトン周期だよ。
だいたい元々月齢なンてなぁ整数で出すモンぢゃねぃってんだよ。こ〜ゆ〜のを、ホラあれだ、苦肉の策ってんだろ?羊頭狗肉てゆ〜ウワサもあっけどさ。
ヘヘ、オレっち何かインテリみたいぢゃねぃか?