ようこそ!! ‥‥‥ 【 ドッグパルまがら 】 山形県酒田市の愛犬ライフサポーターです。犬(いぬ)のことなら、お気軽に御相談ください。 ‥‥ 旧眞柄警察犬訓練所時代より、犬を通じて34年以上にわたり、皆様の愛犬ライフをサポートさせていただいております。 ‥‥ 《家庭犬・愛玩犬・ペットとしての躾(しつけ)・しつけ教室からお預りトレーニング(預託訓練)や服従訓練などドッグスクールとして / 子犬(仔犬)の分譲(販売) / 交配(種牡犬)/ 一時預り(ドッグホテル)/ ドッグラン / レンタルドッグ(レトリーバー倶楽部)など。》 ‥‥ 公認訓練士であった旧眞柄警察犬訓練所々長とともに34年以上ににわたり訓練所の運営および犬の訓練・しつけ等に携わってきた動物取扱業登録の犬のプロが対応いたします。 ‥‥ 旧眞柄警察犬訓練所時代より、自家繁殖犬も含め各協会の審査会(ドッグショー)や競技会で多数の実績をあげ続けてきました。(日本チャンピオン決定審査会やオリンピックチャンピオン決定審査会などで、ラブラドール・リトリーバー/ゴールデン・レトリーバー犬種でのチャンピオン獲得など、上位入賞を果たしております。) ‥‥ ドッグパルまがらでは、犬舎・ブリーダーとして繁殖した子犬の分譲や優秀な種牡犬による交配をしております。仔犬・交配については子犬情報・出産予定・交配情報を御覧下さい。 ‥‥‥ ドッグランとして愛犬と一緒に遊んだり、レンタルドッグと楽しんだりしてみませんか? 愛犬や飼い主さんの友達の輪も広がります。愛犬家・犬好き・犬友達・犬を通じた仲間達が集まる場所、それが「ドッグパルまがら」です。 ‥‥‥ ドッグパルまがら は、 東北地方・山形県内の日本海側、鳥海山を望む庄内地方にあります。地元や県内(山形市/鶴岡市/新庄市/遊佐町など)のみならず、近県(秋田県/宮城県/岩手県/福島県/新潟県など)や東京・神奈川・埼玉・千葉など関東地方の他、全国からご利用を頂いております。 ‥‥‥ ドッグパルマガラ ‥‥‥ dogpal magara. Yamagata Prefecture Sakata City ‥‥‥
ドッグパルまがらトップページへ戻るドッグパルまがら紹介 【ドッグパルまがらについて紹介および概要、案内地図のページです。】しつけ教室・お預りトレーニングのページへ 【しつけ教室や預託訓練のご案内のページです。しつけ教室や訓練の写真や動画も。】子犬・交配情報のページへ 【子犬の分譲や出産予定、交配種牡などのページです。】犬一時預り(ドッグホテル)のページへ 【一時預り(ドッグホテル)や長期預りについてのページです。】ドッグランのページへ愛犬ギャラリーのページへ 【皆様の愛犬の写真のご紹介ページです。】お問い合わせ 【お問い合わせの際は、このページをご覧ください。】

しつけ教室/愛犬一時預りなど、ご相談・お問い合わせ下さい。〈子犬分譲、終了。〉

◆ 動物取扱業登録    【訓練】庄保22訓 1号

お預り
トレーニング
/訓練
【 預託 】
家庭犬躾
【しつけ】

お預かりし、家庭犬としての基本的なしつけトレーニングを行います。
解消したいお悩み等、目的にあわせたトレーニングも可能です。
【お預り期間:3ヶ月〜6ヶ月くらい。内容により、ご相談下さい。】

服従訓練

脚側行進・停座・招呼・立止・伏臥(休止)など、服従訓練競技(G)や
家庭犬訓練競技(CD)の科目レベルの訓練をします。
【お預り期間:3ヶ月〜6ヶ月くらい。内容により、ご相談下さい。】

しつけ教室 家庭犬しつけ

指導を受けながら、飼い主さん自らの手で愛犬にしつけを行います。
他に、解消したいお悩みなど、目的にあわせた内容も可能です。
上記実技以外にも、飼い主さんを対象とした座学での躾相談なども
しつけ教室で承ります。

パピークラス
(対象:子犬)

月齢4ヶ月〜5ヶ月程度のパピーを対象とした、しつけ教室です。
育て方・飼い方・扱い方などの基本的な事のアドバイスも含め、
指導のもとパピーの初歩的しつけ〜家庭犬しつけを飼い主さんの
自らの手で愛犬に教えていくことができます。

 ・ しつけ教室 (60分) 3,000円/回 〈 実技コース: 3回/5回/7回/10+1回 〉
※ しつけ教室(ご案内)兼 申込書 (PDFファイル)
※ お預りトレーニング・訓練について

◆ お預りトレーニング・訓練の最初の約1ヶ月間は、飼い主さんとの面会はお断りしています。
   ・トレーニングを始めていくうえで、ワンちゃんと指導者との親和を図る大切な期間です。
   ・ワンちゃんが預託先の環境に慣れ、落ち着いて訓練が学べるようにする期間でもあります。
   ・面会可能な時期を判断し、それ以降は基本的に面会が可能になりますので、
    面会に来てあげてください。(訓練士の許可がある場合、訓練の見学も可能です。)
◆ お預りトレーニングであっても、ワンちゃんだけが学ぶのではありません。
   ・ご自宅に戻った時にワンちゃんが学んだ事を活かすのは、一緒に暮らす飼い主さんです。
   ・お預り中の面会やトレーニングの見学の際、飼い主さんとコミュニケーションを図りながら、
    飼い主さんにワンちゃんとの付き合い方やしつけ方の指導などもいたします。

※ しつけ教室について

◆ しつけ教室は、犬のしつけ方や付き合い方を飼い主さんに学んでいただく事が重要です。
   ・しつけ教室に通うことで、しつけが終わりという事では有りません。
   ・教室で習った事を復習したり、日々の暮らしの中に取り入れて、ワンちゃんが生涯に渡り
    人との良い関係を保ち続け、一緒に楽しく過ごせるように続けていきましょう。
◆ しつけ教室は、飼い主さんの目的にあわせて通う事も出来ます。
   ・お悩みや、困っている事を解消したい。
   ・飼い主さんご自身でしつけを行ってきたが、修正点や間違いが無いか確認したいなど。
◆ しつけ教室は、実技以外にも飼い方や育て方などのアドバイスもいたします。

★  しつけや訓練の基本は、問題行動を起こさせないように予防する事です。

◆ しつけをする事で問題行動を予防し、問題行動を起こし矯正するリスクを減らしてあげましょう。
◆ しつけに年齢制限はありませんが、早い時期に行う事が効果的です。
◆ しつけや訓練と聞くと、厳格に犬に教え込むといったイメージを持たれる方もいらっしゃいます。
    ドッグパルまがらでは、しつけや訓練を楽しく学び、喜びとして身に付けるを基本としています。

※ 各コースの詳細につきましては、内容や年齢や能力などにより異なります。
   【内容・対象犬種・期間や回数・預託・料金など】
    ・ お越しの際は、事前にお電話やご予約ください。

メール・電話等にて、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

【お問い合わせの際、こちらをご確認下さい。】

このページの先頭へ

2007
09/27

◆ しつけ教室   〈 パピークラス 〉   【 写真 】

生徒:アニマちゃん(メス・4ヵ月・シベリアン・ハスキー) & 飼い主さん 

しつけ教室〈パピークラス〉の2回目の様子を撮影させていただきました。
今回は、初めて犬を飼われる飼い主さんへ犬の基本的な扱い方や躾の実技から、
飼い方や育て方などの質疑応答やアドバイスを交え、教室を進めています。

◆最初は、リードの扱い方/一緒に歩く/座れ/伏せ/待てなどの初歩的練習から。
  散歩など日常の生活で練習したり、役立つ事から始めています。
◆手本を見ていただいたり、リードの持ち方などアドバイスを交えたりしながら、
  実際に飼い主さんに練習していただきます。

このページの先頭へ

2007
05/23

◆ しつけ教室   【 動画 】   (受講:4回目)

生徒:ひめちゃん(メス・3歳・チワワ) & 飼い主さん

生まれて初めて、しつけ教室に通い始めました。
今日で4回目。飼い主さんと一緒に仲良く勉強中。
次回にむけて、お家に帰ったら今回の復習です。
※ しつけ教室(受講:4回目)の様子の一部を掲載。3分割しています。

音が鳴ります。音量に注意してください。
動画1:(約7分)
音が鳴ります。音量に注意してください。
動画2:(約7分)
音が鳴ります。音量に注意してください。
動画3:(約8分)

※上記の各写真をクリックで、各動画の再生用ウインドウが開きます。
動画プレーヤーの再生ボタンをクリックしてください。

注1:動画再生には、Adobe Flash Player が必要です。
注2:スクリプトの実行などを禁止されている場合、動画が再生されない場合があります。
注3:動画サイトの状況により、動画のダウンロードに時間がかかる場合がございます。

このページの先頭へ

2007
06/01

◆ しつけ教室   【 写真 】   (受講:5回目)

生徒:ひめちゃん(メス・3歳・チワワ) & 飼い主さん

 しつけ教室(受講5回目)の様子を撮影させていただきました。
 飼い主さんの躾に取り組む姿勢やヤル気が伝わっているのでしょうか、
ひめちゃんの行動や動きも、レベルアップしてきています。
 初めて訓練所を訪れた際、初対面の人に吠える事が見受けられました。
今回、初対面の人に対して吠える事も無く、ひめちゃんは落ち着いていました。
 社会性の向上や、リーダー(飼い主)に対する信頼感や、一緒にいる事の安心感が
増すなどの関係性の変化も、落ち着きに繋がってきます。

◆元気に楽しく脚側行進
  訓練課目のような行進だけでなく、柱などを利用したスラロームや障害物もひとっ跳び。

待て(座れ・伏せ・立って)
  色々な姿勢で待ての指示。飼い主さんが戻ってくるのを待ちます。

(お帰り〜。)

待て(座れ・伏せ・立って)の状態から、来い(招呼)

誘惑。 〈助手:モモ(Mダックス)〉
  他の犬が近くで待てや脚側行進しているなどの誘惑を
  かけられている状況で、待てや脚側行進などを行います。

お疲れ様でした。

このページの先頭へ

◆ 警察犬訓練(実演)  動画  (写真をクリックで動画の再生)

ボスキー号 【犬種:マリノア】 (ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア)

  ◆ 旧眞柄警察犬訓練所時代の警察犬・訓練の動画です。 
  ◆ 〜平成22年度まで 元山形県嘱託警察犬 指定 
  ◆ 平成17年度 山形県嘱託警察犬訓練競技会 足跡追求の部 第一位 
  ◆ ボスキー号の紹介写真など。(ドッグパルまがら紹介のページ)

 注1:スクリプト・ActiveX等の実行を禁止している場合、再生できない場合が有ります。
 注2:動画の再生には、Flash Playerが必要です。
 注3:動画サイトの混雑などにより、正常に再生されない場合が有ります。
 (お手数ですが、時間帯をずらしてご覧いただくか、データ読み込み完了までお待ち下さい。)

【動画】 平成20年度 山形県嘱託警察犬審査会 <科目:足跡追求> ボスキー号
注:以下の動画は、Windows Media Player形式です。動画がスムーズに再生できない場合、
  マウスの右クリックメニューで「ファイルに保存」を選択して、保存してからご覧下さい。

◆ 足跡追求(足跡追及)      【動画:MagaraAsiato01.wmv(ファイル容量:1.9MB)】

クリックで足跡追求訓練の動画再生

・残された物(遺留物品)の臭いから、残された
 足跡(遺留足跡)の臭いを追求していきます。

◆ 障害飛越・物品持来(服従) 【動画:MagaraSyougai01.wmv(ファイル容量:1.1MB)】

クリックで障害飛越、物品持来訓練の動画再生

・障害の向こう側の物品(木製のダンベル)を、
   訓練士の命令で、障害を飛越して持って来ます。

◆ 襲撃訓練(警戒・防衛作業) 【動画:MagaraSyuugeki01.wmv(ファイル容量:1.0MB)】

クリックで襲撃訓練の動画再生

・仮装)犯人を、訓練士の命令により襲撃。
  咬捕(こうほ)し、犯人の逃走を阻止します。

このページの先頭へ
旧 眞柄警察犬訓練所時代
警戒作業の様子。〈元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア〉 足跡追及の様子。〈ジャーマン・シェパード・ドッグ〉

警戒訓練

足跡追及

審査会(ドッグショー) 審査会(ドッグショー)
審査会(ドッグショー)

ドッグパルまがら

〒998-0005 山形県酒田市宮海字林内23-3 《 地図 》

Tel/Fax:0234−34−2531

【しつけ教室/お預りトレーニング/子犬分譲/交配/ドッグラン/ドッグホテル】

◆ 動物取扱業登録 ◆

【訓練】庄保22訓 1号  【保管】庄保22保 3号  【販売】庄保22販 1号

< ドッグパルまがら / 旧 眞柄警察犬訓練所 >

Copyright (C) 2010 DOGPAL MAGARA. All Rights Reserved.
このサイトに記載されている記事、画像等全てのデータの無断複写、転載をお断りします。
このサイトに関するお問い合わせは、こちらまで。

ドッグパルまがら紹介 【ドッグパルまがらについて紹介および概要、案内地図のページです。】しつけ教室・お預りトレーニングのページへ 【しつけ教室や預託訓練のご案内のページです。しつけ教室や訓練の写真や動画も。】子犬・交配情報のページへ 【子犬の分譲や出産予定、交配種牡などのページです。】犬一時預り(ドッグホテル)のページへ 【一時預り(ドッグホテル)や長期預りについてのページです。】ドッグランのページへ愛犬ギャラリーのページへ 【皆様の愛犬の写真のご紹介ページです。】お問い合わせ 【お問い合わせの際は、このページをご覧ください。】ドッグパルまがらトップページへ戻る