ようこそ!! ‥‥‥ 【 ドッグパルまがら 】 山形県酒田市の愛犬ライフサポーターです。犬(いぬ)のことなら、お気軽に御相談ください。 ‥‥ 旧眞柄警察犬訓練所時代より、犬を通じて34年以上にわたり、皆様の愛犬ライフをサポートさせていただいております。 ‥‥ 《家庭犬・愛玩犬・ペットとしての躾(しつけ)・しつけ教室からお預りトレーニング(預託訓練)や服従訓練などドッグスクールとして / 子犬(仔犬)の分譲(販売) / 交配(種牡犬)/ 一時預り(ドッグホテル)/ ドッグラン / レンタルドッグ(レトリーバー倶楽部)など。》 ‥‥ 公認訓練士であった旧眞柄警察犬訓練所々長とともに34年以上ににわたり訓練所の運営および犬の訓練・しつけ等に携わってきた動物取扱業登録の犬のプロが対応いたします。 ‥‥ 旧眞柄警察犬訓練所時代より、自家繁殖犬も含め各協会の審査会(ドッグショー)や競技会で多数の実績をあげ続けてきました。(日本チャンピオン決定審査会やオリンピックチャンピオン決定審査会などで、ラブラドール・リトリーバー/ゴールデン・レトリーバー犬種でのチャンピオン獲得など、上位入賞を果たしております。) ‥‥ ドッグパルまがらでは、犬舎・ブリーダーとして繁殖した子犬の分譲や優秀な種牡犬による交配をしております。仔犬・交配については子犬情報・出産予定・交配情報を御覧下さい。 ‥‥‥ ドッグランとして愛犬と一緒に遊んだり、レンタルドッグと楽しんだりしてみませんか? 愛犬や飼い主さんの友達の輪も広がります。愛犬家・犬好き・犬友達・犬を通じた仲間達が集まる場所、それが「ドッグパルまがら」です。 ‥‥‥ ドッグパルまがら は、 東北地方・山形県内の日本海側、鳥海山を望む庄内地方にあります。地元や県内(山形市/鶴岡市/新庄市/遊佐町など)のみならず、近県(秋田県/宮城県/岩手県/福島県/新潟県など)や東京・神奈川・埼玉・千葉など関東地方の他、全国からご利用を頂いております。 ‥‥‥ ドッグパルマガラ ‥‥‥ dogpal magara. Yamagata Prefecture Sakata City ‥‥‥
ドッグパルまがらトップページへ戻るドッグパルまがら紹介 【ドッグパルまがらについて紹介および概要、案内地図のページです。】しつけ教室・お預りトレーニングのページへ 【しつけ教室や預託訓練のご案内のページです。しつけ教室や訓練の写真や動画も。】子犬・交配情報のページへ 【子犬の分譲や出産予定、交配種牡などのページです。】愛犬一時預り(ドッグホテル)のページへ 【一時預り(ドッグホテル)や長期預りについてのページです。】ドッグランのページへ愛犬ギャラリーのページへ 【皆様の愛犬の写真のご紹介ページです。】お問い合わせ 【お問い合わせの際は、このページをご覧ください。】

【 2023年4月 】  ラブラドール・レトリーバーの子犬、4/13産まれました。 〈分譲ご予約、受付中!〉

愛犬ライフサポーター、『ドッグパルまがら』のホームページにようこそ!!

〈 旧眞柄警察犬訓練所時代より、犬を通じて40年以上に渡り皆様の愛犬ライフをサポート。〉

− ご挨拶 −

2010年9月より「ドッグパルまがら」としてスタートする事となりました。
眞柄警察犬訓練所を永きに渡りご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
訓練所時代とかわらぬ御愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 「ドッグパルまがら」 スタッフ一同。


NPD(社)日本警察犬協会/JSV(社)日本シェパード犬登録協会 公認訓練士
・眞柄警察犬訓練所 所長 眞柄昭男 儀

病気療養中のところ、去る平成22年8月に永眠いたしました。
生前のご厚誼に深謝し、謹んでご報告申し上げます。

眞柄警察犬訓練所  眞柄 京子

ドッグパルまがら 〈 旧 眞柄警察犬訓練所 〉
代表眞柄 京子犬舎登録 PD  社団法人 日本警察犬協会
JKC 社団法人 ジャパン ケネル クラブ
事業所の住所〒998−0005
山形県酒田市宮海字林内23−3
広域地図ゼンリン地図サイト 広域 眞柄警察犬訓練所
クリック(ゼンリン地図)
電話/FAX0234−34−2531Eメール<magara-dog@mx22.tiki.ne.jp>
【 動物取扱業登録 : 山形県庄内保健所 】  《 事業者の名称 》  ドッグパル まがら
取扱責任者眞柄 京子 登録証 【訓練】庄保22訓 1号
許可年月日平成22年 9月16日【販売】庄保22販 1号
有効期間末日 令和07年 9月15日 【保管】庄保22保 3号
お問い合わせの際は、こちらのページを御覧下さい。(お問い合わせのページへ)
ドッグパルまがら 〈旧真柄警察犬訓練所〉 地図【眞柄警察犬訓練所】
↑ クリックで拡大と現地写真。
 ◆酒田市内からお越しの場合
    ・国道7号線、宮海日石の交差点通過後、
   REX看板手前から減速し路地に右折。
 ◆秋田方面から、お越しの場合
    ・国道7号線「道の駅鳥海」(遊佐町吹浦)から、
   酒田方向へ約10km。宮海橋を渡った後に
   おにぎり看板手前から減速し路地に左折。

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
〜平成22年 元 山形県嘱託警察犬 指定  ボスキー 【犬種:マリノア】
★ 国内では数少ない、ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア犬種の警察犬でした。
平成22年9月をもって、嘱託警察犬の任を退く事といたしました。         
山形県警察本部および嘱託警察犬連絡協議会など、皆様へ深謝申し上げます。  
7/5   5月に実施された「平成22年度 山形県嘱託警察犬審査会」での審査の結果、
 平成22年度も引き続き嘱託警察犬としての指定を受けていました。   
★★ 【動画】 平成20年度の審査会でのボスキー号の足跡追求の審査の様子 ★★
 注1:スクリプト・ActiveX等の実行を禁止している場合、再生できない場合が有ります。
 注2:動画の再生には、Flash Playerが必要です。
 注3:動画サイトの混雑などにより、正常に再生されない場合が有ります。
 (お手数ですが、時間帯をずらしてご覧いただくか、データ読み込み完了までお待ち下さい。)
  • 警察犬は、一般的に直轄警察犬と嘱託警察犬に分類されます。
  • ・直轄警察犬:警察が所有、運用(飼養、訓練も)する警察犬。
  • ・嘱託警察犬:民間(個人や警察犬訓練所など)で所有(飼育、訓練)されている犬で、
  •           警察より嘱託警察犬として指定された犬です。
  • ※ 山形県では、年に1回行われる嘱託警察犬審査会に参加した犬と指導手のペアの中から
  •   20頭(組)程度が指定されます。広い山形県内で迅速に出動できるように直轄警察犬を
  •   補完し、警察の捜査や捜索活動などに協力。社会に貢献できる制度です。
元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア 足跡追求
元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア
元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア
【マウスを操作し、見たい写真の上にマウスポインタを移動すると、左側に拡大表示されます。】
※ ボスキー号の他の訓練デモ動画(襲撃・障害飛越・持来・足跡追求など)は、こちらです。
MPDOG写真館〈ボスキーのページ〉 http://mpdog.web.fc2.com/boss/boss-index.htm
このページの先頭へ
主な賞歴 〈 旧眞柄警察犬訓練所時より 〉
・2010年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
               成犬牝組  日本チャンピオンGr.1 【NChg.1】
    2009年4月18日〜19日、東京都江戸川区江戸川河川敷にて(社)日本警察犬協会の本部主催の
   審査会である 「2009年 第63回 日本チャンピオン決定審査会」が開催されました。
    全国から集まった出陳犬の中、本年も当訓練所が繁殖や管理する3頭が出陳し、優秀な成績を
   収める事が出来ました。
    オーナー様、おめでとうございました。
  ・2009年度 日本チャンピオン決定審査会 ラブラドール・リトリーバーの部
              成犬牡組  日本チャンピオンGr 【NChg】
              幼犬特牡組 プリンス 【Pr】
                (幼犬特組のタイトルは、チャンピオンChでは無く、プリンスPrが最上位。)
  ・2009年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
              成犬牝組  日本チャンピオンGr 【NChg】
    2008年12月7日、(社)日本警察犬協会の本部主催にて4年に1度のオリンピック開催年に
   行われる「オリンピックチャンピオン決定審査会」が、今回は宮城県名取市の名取スポーツパーク
   にて開催されました。【ドッグショーを警察犬協会では審査会と称しています。】
    ※本部が主催する審査会は、以下の3つです。
      ・「日本チャンピオン決定審査会」(毎年4月)
      ・「オールジャパングランドビクター展」 〈シェパード犬単独展〉
        (オリンピックチャンピオン開催の年を除き、年1回。)
      ・「オリンピックチャンピオン決定審査会」(4年に1回、オリンピック開催年。)
    本部、審査員の方々、担当された東北・北海道支部連合会、宮城県支部や東北・北海道支部
   公認訓練士会など関係者の方々のご尽力により、素晴らしい審査会となりました。
    当訓練所が繁殖および管理する2頭のラブラドール・リトリーバーも出陳。
    両犬ともにチャンピオン獲得という最高の成績を収める事が出来ました。
    オーナー様、おめでとうございました。
 ・2008年度 第4回 オリンピックチャンピオン決定審査会 ラブラドール・リトリーバーの部
           成犬牡組   オリンピックチャンピオン
ハーブ フォン ショーシンソウ
           幼犬小牡組  チャンピオン
        (ロメオ フォン ショーシンソウ)
            (両犬ともに、父:レオン オブ ダイナース スター
ハーブ フォン ショーシンソウ
 ・2008年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
            成犬牡組 日本チャンピオンGr 【NChg】
            若犬牝組 日本チャンピオン
 ・2007年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
            成犬牡組 日本チャンピオンGr 【NChg】 <出陳2頭ともに獲得。>
 ・2004年度 日本チャンピオン決定審査会 ラブラド−ル・リトリーバーの部
            成犬牡組 日本チャンピオンGr3 【NCh.Gr3】
 ・2004年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
            成犬牡組 日本チャンピオンGr2 【NCh.Gr2】
 ・2003年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
            未成犬牡組 日本チャンピオン
 ・2002年度 日本チャンピオン決定審査会 ゴールデン・リトリーバーの部
            幼犬大牡組 日本チャンピオン
            幼犬大牝組 日本チャンピオン

 ・平成17年度 山形県嘱託警察犬訓練競技会
    足跡追求の部 第一位   ボスキー号 (犬種:マリノア)

平成17年度 山形県嘱託警察犬訓練競技会<BR>
  【他にも、永年にわたり各協会の審査会や訓練競技会などで多数の実績をあげ続けております。】  
  ・全日本嘱託警察犬競技大会(兼 東西対抗戦)足跡追及の部 5位入賞、など。
 ・当サイトの愛犬ギャラリー交配情報も、ご覧下さい。
アドニス アドニス
このページの先頭へ
眞柄警察犬訓練所時代から、わんちゃんや警察犬とふれあうイベント等開催、
ボランティア活動参加、飼い主さんや地域の皆様との交流も行ってきました。

8/23
 ◆ メラニー&ゆきちゃん、お誕生日8年ぶり里帰り&歓迎会 ◆ 2016年8月20日
  •  2008年8月20日、ここ眞柄警察犬訓練所(当時)で産まれたゴールデン・レトリーバーの子犬達。
  • 子犬達はやがてご縁があって新たな家族の下へ巣立っていき、あれから8年。
  • O家にお迎えいただいた子犬の名は「メラニー」、T家にお迎えいただいた子犬は「ゆき」
  • O家とT家にお迎えいただいたこの同胎の姉妹は関東で再会していました。
  •  今回、8歳の誕生日のこの日に山形県酒田市まで関東から里帰りで遊びに来てくれました。
  • O家メラニーちゃんと末娘アーヤちゃん、保護者1名。T家ゆきちゃん、保護者2名
  • (集合写真は、後列左からドッグパル代表、Oさん、Tさん家族。前列左から、アーヤ、メラニー、ゆき)
  • 8歳を迎え元気に里帰りしてくれたメラニー&ゆきちゃん、育ててくれた家族の皆さん、ありがとう!
  • 強烈な印象を残していってくれたアーヤちゃんも、暑い中ご苦労様でした。
  • お土産ありがとうございました。
  •  バーベキューをしながら楽しいひとときを過ごさせていただきました。
  • またこちらに来る機会があれば、遊びに来てくださいね。
  • 愛犬ギャラリーのページにも写真を掲載しています。 メラニ&アーヤちゃん  ゆきちゃん
【マウスを操作して、見たい写真の上にマウスポインタを移動すると、中央に拡大表示されます。】
このページの先頭へ
09/18  ◆ ワンコ大好きドッグパル達、大集合!! 「2011年 県内審査・訓練競技会
タープ設営など準備完了! 〈訓練競技〉 脚側行進。 〈訓練競技〉 立止。
  • 9月11日、「ドッグパルまがら」の地元である酒田市で毎年開催されている、日本警察犬協会
  • 山形県支部主催「県内審査・訓練競技会」に今年もドッグパル(犬友犬仲間)達と参加しました。
  •  〈今大会の収益の一部は、東日本大震災へのチャリティー(寄付)になっていります。〉
  • ドッグパルまがらのドッグパル達は、計10頭のワンコ達が審査会や訓練競技に参加。
  • 他に応援のワンちゃんや人、オーナーさん等、のべ二十名近いドッグパル達が会場に。
  •   ※ 審査会:ドッグショーを日本警察犬協会では、審査会と称しています。
  • スタッフの他、多くの飼い主さんも自ら審査会ハンドラー、訓練競技の指導手として出場。
  • 愛犬達と息もピッタリ!? アットホームな大会の雰囲気の中、楽しんで参加されていました。
  • 審査会ラブラドール犬種で3つのチャンピオンをはじめ、チャンピオンGr・Rチャンピオンなど、
  • いくつもいただく事ができました。
  • 好天にも恵まれ、つつがなく大会が終了し、今年も素晴らしい管内展になりました。
  • 開催に尽力された支部の皆様、協会審査員・他の出場者の方々等、ありがとうございました。
  • 来年?参加してみたいなんて方、ドッグパルまがらまで。
ドッグパル達も見守る中で。 ← 〈審査会〉 → チャンピオン決定です!
このページの先頭へ

04/09
 麻薬探知犬を目指し、当訓練所の2頭が麻薬探知犬訓練センターへ〈2010年〉
  • 4月7日、春季の麻薬探知犬育成訓練犬として東京税関の麻薬探知犬訓練センターへ
  • 訓練所で生まれ育てた2頭を送り出しました。
  •   ★ラブラドール・レトリーバー:サンドロ号  ★ゴールデン・レトリーバー:アドニス号
  • 向かった先は、千葉県成田市の成田空港の近くにある、麻薬探知犬訓練センター。
  • これから何段階かの過程をクリアし、最終試験への到達と合格、現場トライアルから
  • 最終的に9月の麻薬探知犬認定を目指します。
  • 麻薬探知犬に認定されると東京税関へ譲渡となり、全国各地の現場へと配属されます。
  • 狭き門かもしれませんが、2頭の健康と社会平和に貢献できるよう合格を祈っています。
  •  リンク:東京税関 麻薬探知犬
このページの先頭へ
12/30  酒田警察署長より、当訓練所の捜査・防犯活動などへの感謝状を頂きました。
  • 【 平成20年12月26日 場所:酒田警察署 】
  •  嘱託警察犬の訓練士として捜査活動や地域安全運動などの防犯活動に協力した事に対し、
  • 酒田警察署長より感謝状と記念品が当訓練所々長に贈呈されました。
  •  今後も、犬を通して地域や社会へ貢献できるよう努めてまいりたいと思います。
このページの先頭へ
6/3  ◆ 大山自然公園ユリまつり、警察犬訓練実技披露など ◆ 2008年6月1日
  •  山形県大江町で行われた「大山自然公園ユリまつり」に、当訓練所も協力させて頂きました。
  • 当日は好天に恵まれ、会場周辺が渋滞するほどの多くの来場者で賑わいました。
  •  そんな沢山の来場者がお越しの中、嘱託警察犬ボスキー号の足跡追求・障害飛越・服従訓練、
  • '08日本チャンピオン審査会チャンピオングループのウルフ君によるハンドリングや服従訓練を
  • 午前と午後の2回、ご覧いただきました。
  •  また、所長による愛犬のお悩み相談やミニしつけ教室、ボスキー号との写真撮影なども開催。
  •  服従訓練では、待て来いなど指示に対する正確さや、躍動感のある機敏な動きを披露。
  • 足跡追求では、来場のお客さんに行方不明者役になって頂き、ご自身の財布や携帯電話等の
  • 身に着けている物をコース上に遺留物品として置いて行きながら、会場を歩いていただきました。
  • その足跡(臭い)を追求し、行方不明者が歩く方向を変えた場所で同じように方向を変えたり、
  • 次々に遺留物品を発見していく様子をご覧いただきました。
  •  ボスキー号やウルフ君の実技に、来場者の方から何度も拍手をいただきました。
  •  今回のイベントを通じ、普段は目にする機会の少ない警察犬の活動について、少しでも
  • ご理解を頂ければと思います。
中央の写真をクリックすると、スライドショーのページが開きます。
【マウスを操作して、見たい写真の上にマウスポインタを移動すると、中央に拡大表示されます。】
元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア
このページの先頭へ
4/24 ★ 小学校通学路、防犯パトロール ★ <2008年4月〜5月>
  • 山形県警察嘱託警察犬連絡協議会では、山形県内各地の小学校で実施されている
  • 「小学校通学路、防犯パトロール」にボランティアとして、嘱託警察犬が参加しています。
  • 当訓練所からも、嘱託警察犬ボスキー号ならびに指導手である所長が出動しています。
  • 子ども達と一緒に下校し、時に触れ合いながら通学路をパトロールしました。
【マウスを操作して、見たい写真の上にマウスポインタを移動すると、下に拡大表示されます。】
元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア 元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア 元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア 元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア 元山形県警察本部嘱託警察犬ボスキー号 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア
このページの先頭へ
2/22 ★★  ボスキー号、テレビ番組に出演!?しました。★★ (放送:2007/2/21)
   日本テレビ、所ジョージさん司会の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」
           「日本列島 自慢人の旅」に、当訓練所のボスキー号(嘱託警察犬)が出演。
  • 昨秋の酒田市での「自慢人の旅」収録で取材を受け、収録済みでした。
  • 襲撃訓練をディレクターさんに体験していただいた部分が放送されました。
  • 残念ながら、出演時間は非常に短いものでしたが・・・。(^^;;
  • 優秀自慢人の賞状と記念品をいただきました。
  • (足跡追及訓練で、ディレクターさんの指輪も探し当てたりなどもしたんですよ。)
【マウスを操作して、見たい写真の上にマウスポインタを移動すると、下に拡大表示されます。】
このページの先頭へ
12/30  ◆ 酒田警察署より、当訓練所の所長に感謝状が贈られました。
  • 【 平成18年12月28日 場所:酒田警察署 】
  • 永年に渡り嘱託警察犬訓練士として現場での追跡活動等に尽力し協力した事に対し、
  • 酒田警察署長から感謝状と記念品が、当訓練所の所長に贈られました。
このページの先頭へ
10/13  ◆全国地域安全運動〜みんなでつくろう安心の街〜
   一斉防犯パトロール出発式(10/11:酒田警察署) 【警察犬、実演披露】
  • 出発式に先立ち、パトロールに参加される酒田警察署管内の自治体の市民の皆さん、
  • 酒田市長・遊佐町長・警察関係者の方々等がお集まりの中、地域の防犯の一翼を担う
  • 嘱託警察犬2頭による足跡追求・服従・警戒作業の実演を御覧いただきました。
  • 当訓練所から、嘱託警察犬ボスキー号が参加。
  • 前夜も捜索に出動したばかりの中、元気に服従作業・警戒作業を実演。
  • お集まりの皆さんに、警察犬へのご理解と拍手をいただきました。
【マウスを操作して、見たい写真の上にマウスポインタを移動すると、下に拡大表示されます。】
このページの先頭へ
 ◆出動!!海水浴場パトロール (山形県遊佐町・西浜海水浴場・2006/08/06)
  • 8月最初の日曜日。絶好の海水浴日和の中、警察犬も参加のパトロールが行われました。
  • 当訓練所からは、嘱託警察犬ボスキー号が出動しました。
  • パトロールに参加された皆さんやワンちゃん達、暑い中お疲れ様でした。
  • 皆さんも、気をつけてレジャーを楽しんで下さいね。
【写真をクリックすると、拡大写真表示。】
パトロールに出発!! 砂浜をパトロール!
パトロールの合間に、行楽客の皆さんとの交流も!?
このページの先頭へ
警察犬の仕事を理解していただこうと、みなさまに警察犬の訓練を披露。
◆ 仔犬や成犬とのふれあいを通し、肌の温もりや命の尊さを感じいただく
機会として、『わんちゃんとふれあう会』も開催しております。
このページの先頭へ
◆ 中学校の職場体験−1
◆ 中学校の職場体験−2
このページの先頭へ
◆ 中学校の職場体験−3 (酒田市立第三中学校:2006/7/5〜6)
  • 二日間にわたり、5名の生徒さんが職場体験をしました。
  • 犬の世話や扱い方、警察犬の足跡追及や襲撃の訓練を見学や体験など行いました。
【写真をクリックすると、拡大写真表示。】
犬達の散歩、体を拭いたりブラッシングや掃除で綺麗に。 ドッグランで犬の運動。
犬の扱い方の指導を受け、犬に指示を出し
ながら障害をクリアさせるアジリティに挑戦。
警察犬ボスキー号達と一緒に。
二日間、お疲れ様でした。
このページの先頭へ
◆ 中学校の職場体験−4 (酒田市立平田中学校:2009/9/3〜4)
  • 二日間にわたり、2名の生徒さんが職場体験をしました。
  • 犬舎掃除をはじめ、しつけ・運動・ブラッシングなどの手入れ等、体験し学んで帰られました。
【写真をクリックすると、拡大写真表示。】
常に清潔な環境と犬の適切な管理を大切に! 基本的な躾は、愛犬生活のマナーです。
このページの先頭へ
 ◆ 中学校の総合学習 (山形市立第十中学校:2006/7/6)
  • 総合学習で警察犬の勉強に、3名の生徒さんが山形市から来られました。
  • 警察犬についての質疑応答や、訓練の見学や体験をしました。
【写真をクリックすると、拡大写真表示。】
襲撃訓練を見学 質疑応答 足跡追及訓練の体験。遺留品を置き、林の
中に隠れましたが、見事に発見されました。
このページの先頭へ

ドッグパルまがら

〒998-0005 山形県酒田市宮海字林内23-3 《 地図 》

Tel/Fax:0234−34−2531

【しつけ教室/お預りトレーニング/子犬分譲/交配/ドッグラン/ドッグホテル】

◆ 動物取扱業登録 ◆

【訓練】庄保22訓 1号  【保管】庄保22保 3号  【販売】庄保22販 1号

< ドッグパルまがら / 旧 眞柄警察犬訓練所 >

Copyright (C) 2010 DOGPAL MAGARA. All Rights Reserved.
このサイトに記載されている記事、画像等全てのデータの無断複写、転載をお断りします。
このサイトに関するお問い合わせは、こちらまで。

ドッグパルまがら紹介 【ドッグパルまがらについて紹介および概要、案内地図のページです。】しつけ教室・お預りトレーニングのページへ 【しつけ教室や預託訓練のご案内のページです。しつけ教室や訓練の写真や動画も。】子犬・交配情報のページへ 【子犬の分譲や出産予定、交配種牡などのページです。】愛犬一時預り(ドッグホテル)のページへ 【一時預り(ドッグホテル)や長期預りについてのページです。】ドッグランのページへ愛犬ギャラリーのページへ 【皆様の愛犬の写真のご紹介ページです。】お問い合わせ 【お問い合わせの際は、このページをご覧ください。】ドッグパルまがらトップページへ戻る