ムンビーナ語・X

←その6(最後) →その1


「何や、終わったンちゃうの」
えー…ム語の性質について少し、ね。
ム語は合成語で成り立っています。出て来た「 iu-ut 字−出し→ペン」等がそうです。
こういうのばかりでなく、考えオチなのもあります。


「うわ、デカイあーかー。銃はなんてゆーの」
『火の槍』という事で、puo-yay です。中国語発想ですね。
『 mae 目』が『 mae-uo 顔−快い→可愛い』となる様に、合成語になった時に意味が変わる語もあります。
もっと素直に、例えば『ラジオ・無線』は『線』が無いという事で『 tun-nae 線無し』です。
(「トゥンナー」はチューナーのダジャレにもなっています)
この手合いは『 kina-nae 服無し→裸』『 kun-nae 常(で)無し→変』という風に展開されます。


『カッパ』なら『水の人』だから mit-mun というぐわ…
キャー、い゛や゛ッ!

「出したら自分で消さにゃ。ほら、たどうしだから『を』を付けて…(藁」
←その6(最後)
^^^^^^^^^^^^^^^
連絡は、パソ版から掲示板へ。
ホーム
パソ版へ