

 
      
         小中学校合同運動会・体育大会!(5月中旬)
小中学校合同運動会・体育大会!(5月中旬)    
| 合岩小学校では、平成24年度より、合同運動会・体育大会を開催しています! | |||||
|   |  |   |  | ||
         うなぎの放流(5月上旬)
うなぎの放流(5月上旬)   
| 5月の下旬、学校の側を流れる岩岳川に5・6年生がうなぎを放流しました。 漁協の方たちの御協力により毎年実施しています。 | |||
|  |  |  |  | 
         餅米づくり(5月上旬~10月中旬)
餅米づくり(5月上旬~10月中旬)    
| 5月上旬のもみまきから6月の田植え、10月中旬の稲刈り・・・と たくさんの地域の方にお世話になりながら、活動しています。 収穫した餅米は、おはぎにしてみんなで食べます。 | |||||
| もみまき (5月上旬) | 田植え (6月上旬) | ||||
|   |   |   |   | ||
| 稲刈り (10月中旬) | 脱穀 (10月中旬) | ||||
|  |  |  |   | ||
| 乾燥 (10月下旬) | 計量・試食 (11月中旬) | ||||
|   |  |  |   | ||
 
         ゆず博士になろう!(11月)
ゆず博士になろう!(11月)  
| 1学期に 「地域の特産品、ゆずについて調べよう」の学習で、 ゆず畑や川底柿グループの「ゆず製品の加工場」を見学します。 11月には、ゆずを収穫し、自分たちもゆずを絞って、ゆずジャムを作ります。 とてもおいしいですよ! | |||||
| ゆず製品の加工場見学 | ゆず畑見学 | ||||
|  |   |  |   | ||
| ゆずの収穫 | ゆずジャム作り | ||||
|   |   |  |  | ||
         外国語活動・英語教育(通年)
外国語活動・英語教育(通年)
        
| 豊前市の英語活動推進校として、1年生からその他の時間(学校裁量)を使って英語教育に取り組んでいます。 | |||||
|  |  |  |  | ||
|   |  |  |  | ||