うろつき CD 説明書き


もどる ゲーム 製作日誌

 この作品は、本誌「セトグール」に連載されていた CD Fighter を題材としたモノです。本誌の顔とされていました。
 プレーヤーは新米の「変なカッコして悪者と戦う」女ヒーロー(ヒロイン、と言うのに語弊があるから)です。
 ただ、最初はレベルが低いのであまり強くありません。経験を積む事で、段々強くなるという画期的なシステムになっています(泣)。

 そこらをうろついて出会った敵を倒せば経験値を得られ、失った HP は本拠地を含む「市街」で「回復Xボタン)」する事で復活します(10円必要)。
 その折にある一定の経験値を累積していれば、レベルアップします。まぁ、分かっておられましょうが一応は注意書きという事で。
 ちなみにBボタン市街では「薬の購入(20円)」、他では「命令解除」です。時にXボタンと共に受け付けなくなる事がありますが、イベントです。

 最初、本拠地「土々目木市」にいます。ここで「指令」を聞けます(Aボタン)。
 矢印で移動して、敵と遭遇したら戦って倒し、経験を積んで強化します。LV3 以上に強くなったらマトモな指令が出るので、それをこなして行く仕組みです。

 「指令」を聞かないと次のステージに進めません。いちいち本拠地「土々目木市」まで帰って来る必要があります。いやぁ、交通の要衝で良かった。
 最初に言っときますが、結構な尻切れトンボですのでコケぬ様に。

 幾らかの事は、イイカゲンな おたすけ (サブウィンドウ)に載せていますが、このページも一通り読んで頂ければと思います。



 地形

 一応、プレーヤを表すユニット表示。
 以下、「地形 / 初期消費機動力」と表示。
 草地 / 0 。普通の平地の事。
 砂地 / 1 。乾燥しているのか、疲れやすい。
 高地 / 2 。山道は疲れるモノだ。
 山岳 / 3 。足元がおぼつかない。
 海洋 / NG 。入れない。遠回りするしか無いか。
 河川 / 1 。渡るぐらいなら出来る。
 浅海 / 1 。小島伝いに跳んでるらしい。(「河川」と同じ。)
 沼沢 / 2 。歩きにくいので疲れる。
 市街 / 0 。舗装されているしね。《宿屋》回復可能。
 港湾 / 0 。移動には問題無い。
 原発 / 0 。地盤は頑丈に決まってる。

 「海洋」には入れません。他は移動体力を消費しつつ入る事が出来ます。
 「山岳・河川・沼沢」は他よりも敵との遭遇率が高くなります。
 「市街・港湾・原発・浅海」ではザコは出て来ません。
 レベルが上がると、消費移動力は少し軽減されます。

 道々HPがゼロになると「行き倒れ」という事になります。なぜか本拠地に戻って来ますが、銭が半減します。



 移動・ボタンの意味

 移動は、矢印ボタンで上下左右に動きます。

 通常移動中は「・調べる」「・解除」「・薬回復」となります。
 表示がアヤフヤなので、間違えて押さない様に。

 街で「Aボタン」を押すと、「指令」を聞いたりイベントがあったりします。
 街で「Bボタン」を押すと、「薬の購入」になります。1個20円です。
 街で「Xボタン」を押すと、「通常回復」です。1回10円です。

 薬は10個までしか持てません。
 「レベルアップ」は街での「通常回復」の時にだけ発生します。



 戦闘

 戦闘は普通のゲーム以下です。「Aボタン」だけで戦います。
 双方同時に打ち掛かる方式です。よって、時に「相討ち」もあります。

 地形・地勢に応じた敵…ジャマ者が現れます。打ち倒せば勝ちです。自分のHPがゼロになると負けです。

 レベルが上がると、クリティカルヒット(2倍打撃)を与える様になります。
 (「与えたっ!!」という表示の時。)
 また、敵よりも数段レベルが高い場合、敵がビビッて食らい値が半減する事もあります。必ずではありません。

 戦闘中に体力が心許なくなったら、「Bボタン」で逃げられます( 100% 成功)。
 (薬を持っていれば)「Xボタン」で全回復する事が出来ます。

 
LV: 3 EXP: 21
HP: 78 (-2)
\: 22 薬: 1
東 7 / 南 11
 干潟で戦闘中。大ダコに打ち掛かっています。
 レベルが 3 、現在の経験値は 21 、HP は 78 です。持ち銭は 22 円。持っている薬は 1 個。
 マップ上の、東に 7 ・南に 11 の地点(月出田市付近)で戦っている、と分かります。
 補助的な地形画像はキャラの上に表示されます。

 地形で HP が減った時や戦闘の1ターン目以降、 HP 減量が追加表示されます(左図、(-2) とある)。
 HP が半減すると文字色がオレンジ色に変ります。倒された場合、赤くなります(すぐに復帰しますが)。
 レベル・ステージが進むと、O-O というマークが表示されます。 (ワッパー)を装備したという意味で、地形による体力消費を著しく下げます。

 しばしば「先制」判定があります。自動的に攻撃し(され)ます。一撃で倒す(される)場合もあります。
 こちらのレベルが低い内は「先制され」が多く、レベルが上がるにつれ「先制しぃ」が増えて行きます。
 「地形 HP 減」と「先制され」が重なった場合、後者だけ表示されます。
 (たまに、惨澹たる結果になる。)

 IE であれば、敵画像に CSS トランジッションエフェクトがかかります。
 (ジュオ〜ンン、と消えるヤツ。)

 ※ボス戦などの市街での戦闘の場合、一度街の外に出ないと街の機能は回復しません。街が荒らされたままだからです。
 1歩外に出て戻れば、時間が経過して街の機能は復帰します。




 アクション

 普通の状態です。異常が無いという意味もあります。
 いつもこんなカッコしてるんでしょうか。
 戦闘の状態です。攻撃中にしか見られません。
 打込んでいる状態では、死にかけててもこうなります。
 疲れた・へたばった状態。放っておくと危険です。
 HPが半減すると、こうなります。早めの回復を。
 死にますた…死んでも電磁スティックは放しません。
 Bボタンで本拠地で復活、しかし銭が半減しています。
 何か割り込んで来ました。ボス戦専用キャラです。
 ユリがへたばると1回だけ助けてくれますが、不条理。
 (結構に強烈な所が、またムカツクのである。)
 地の果ての離れ島で会えるかも知れません。
 残念ながら、キャラとしては使えません。

 ユリの画像を非戦闘時にクリックすると、現状ステータスが表示されます。
 例えば次のレベルアップの経験値などです。

 AP, BP という数値がありますが、ユリの攻撃力を計算する為の能力値です。
 (アタックポイント、ベースポイント)

 攻撃力=(ランダム AP )+ BP ; という風に計算されています。

 AP = 3 / BP = 1 の場合、基本値が1で、それに Math.random(3) の整数値である 0 〜 2 が加算されます。つまり答えは 1 か 2 か 3 です。

 LV3 以上ではクリティカル判定があり、時に2倍になります。



 パスワード

 本拠地「土々目木市」で HP が満タンな場合に見る事が出来ます。
 (条件があるのはズル防止策。)
 12ケタしか無いので素〜で覚えても良いですが、一応「メモ帳」の様な外部アプリに貼って保存しておく方が良いでしょう。

 なお言うまでもないのですが、パスワードを取り、別のマシンで復活しても同じスペックのユリが出ますので安心して下さい。



 へんないきもの

 エツ:筑後川に棲息する、珍しいというだけの普通の魚。
 人を攻撃するイメージが全く湧かないのだが、ご当地ネタとして。
 アシ?の葉は伝説に起因する。

 ムツゴロウ:有明海に棲息するハゼの仲間。魚のクセに水が嫌い。
 やはり、人に一方的に攻撃されてるイメージしか無い。

 ワラスボ:変度 No.1 の奇怪な生物。エイリアンそのモノ。珍味?
 少なくとも見かけは人類の敵。何でこんな姿なんだろ?
 最初に食うてみた人を尊敬します。

 カササギ:佐賀県の定番、というか県鳥。人を襲う…か?
 少なくとも、電柱に営巣する関係で電気には耐性がある様だ。
 ウソだが。

 ドジョウ:変ではないが、違和感をお持ちではないかと考える。
 「柳川代表」である、終わり。
 (豆腐に弱い、とかは…マニアック過ぎてボツネタ。)

 ツキノワグマ?:九州には棲息しない、とか聞いたが…。
 クマに見えなかったので、首に白い模様を入れちゃいました〜。

 ダンゴムシ?:何でこんなヤツと戦わねばならぬのか?
 一応は最弱の敵である。最初はこういうのがおらんと困る訳よ。

 カッパ:ワルモノ。うわ、生き写しやん。川に棲む。
 (こーゆーのに混じって普通に出て来る所がコワイところ。)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ボス・メカニック

搬送機:ゲームオリジナルマシン。荷物運搬機である。
 多分、本来は戦闘用の機械ではないのだろうと考える。
 (似た様な機械が原作ではずっと後に登場する。)

 ニワトリ?:他人がデザインしたモノです。責任持てません。
 こちらのゲームは単純なので、妙な特技は持ってません。
 言われてもそうは見えないが巨大メカである。

 ヤドカリ、カマキリ、オケラ
 いずれも巨大メカである。見かけに騙されてはならない。(趣味がよく分からん。)
 ※ヤドカリは他人のデザイン、ニワトリと一緒。

ヒキンマ:形は立派なタンクである。実は全長 30m 近い。
 その巨体で街を踏み潰して破壊活動をする。開墾作戦に使用。
 見かけによらずかなり強力な敵である。一撃も大きい。

ア號:足の方が入っていない程に巨大な人型ロボット。
 体を折って変形して、掘削ドリルマシンと化す。盗掘作戦に使用。
 見かけ通りかなり強い相手なので、十分なレベルが欲しい。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 一応ラスボス

○○○:とんでもないノウタリンで自意識過剰な誰かさん。
 でも皆の期待を裏切らず、原作に無いシチュエーションにもご出演。
 パッと散ってくれるでせう。



 都市情報 2011/03/06 更新

 喜多球市:東 12 南 0 、最北部に存在する、古くからの工業都市。

 福博市:東 7 南 4 、経済の中心で港湾施設も隣接する。

 虹松市:東 3 南 6 、風光明媚だが、原発が近くにある。

 土々目木市:東 9 南 7 、本拠地。交通の要衝。「ドドメキ」と読む。

 隣野市:東 10 南 8 、隣り町。買い物には便利。

 田ん中市:東 6 南 9 、田んぼの真ん中にポツンとある、ブン蚊都市。

 月出田市:東 7 南 12 、炭坑街が発展した公害の街。

 狸山市:東 9 南 16 、近くの山に狸が住む、田舎の大都市。



 キャラ紹介

 朝日菜ユリ:主人公、何か久しぶり名字書いたな。
 コックリさん:名前です。結局何もしません。
 謎の戦士:意味が分かりません。なぜか喜ばれません。
 牛深ハイヤ:客寄せパンダ。この後、まさかああなるとわ…。
 ワッパー:超が付くマイナーチェンジで登場、一瞬だけね。
 ピッコロ:時代を感じさせるなぁ。いえ、歳の事は言ってませんっ。
 ポロリ:専務らしいです悪側では。まぁ零細企業並みぢゃけどね。
 名無し:実は、ワタクシも描きにくかったんですよ、コイツ。
 ガッ子:いやぁ、イビりたくってしょうがない。

出会ひ ストーリーとしては、まだまだ第1期といった感じでもあり、キャラの相関関係や広がりが薄い状態である。
 最初期は指令を受け取る→証拠隠滅の為に指令書が消滅(爆発)という、ありがちなパターンだったがゲームでは表現しきれなかった。しなくて良いか。
 少なくともこの時期までは、単独(頼りない)女子ヒーローモノだった。ハイヤ某が入った事で戦隊モノへ転進したのである。以後、ゾロゾロ出て来る新キャラ。
 ( C.D.F を見れば、荒れ具合が把握出来る。)



もどる ゲーム 製作日誌