ゲーム テストプレイ 日誌・地底風俗 の前に!
Pa zuaKa o MaCau(支配の系譜) Pa yo o aNo Kii(地底案内)
架空の地底世界にて起こった騒乱と、生じた混乱…それを収めるのが目的です。
ゲーム内の世界は、この様に区割りされた表現となっています。
いわゆる陣取りゲームです。
ツデ…長女。総合的に能力高め。低難易度。
セツ…次女。力が強い。内政が苦手。
イリ…三女。魅力が高い。環境が厳しい。
ムル…初期・セツ参謀。戦闘力、突撃の効果向上。
リョウ…初期・イリ参謀。総合的な能力向上。外界の技術持ち。
※男性参謀は、勢力消失の場合に他勢力に移籍する※
闇の風…各種情報の提示(セリフのみ)。
現状はウィンドウに文字で逐一表示されます。
「兵数」…「稼動兵数 / 総兵数」で表示されています。
「疲弊%」…「兵数」の内の動けない割合を表します。
「威」…威信度(最大 100 )。モードによっては勝利条件です。
「士」…兵士気で、下がると戦闘力の低下→戦線離脱となり得ます。
「爆」…火薬玉の保有数。百個ぐらいまで持てます。
「地」…地形。「川・鉱」では「突撃」出来ません。
→ [ 普 ]…いたって普通です。
→ [ 鉱 ]…鉱山地区。「川・鉱」では「突撃」出来ません。
→ [ 川 ]…攻撃側は「テケニ(後述)」を使えず、「突撃」出来ません。
「支」…その土地の住民支持率です。
「防」…砦(守備側)の防御度です。
→地形・鉱山とか
最初に「シナリオ・性格」などを決め、「君主」を選びます。
一応、「観戦モード」(鑑賞用)もあります。
観戦モードからの復帰は、ターンの切れ目に表示される「復帰」をクリックする事で随意に行えます。
「性格(〜的)」は三つ。
「好戦的=戦争優先」 / 「理性的=内務優先」 / 「怨恨的=最後の敵を狙う」
「速い・普通」…ゲームスピード。
「威信勝利あり・無し」…終わり方です。
↓
「あり」…誰かの威信が 100 で終了 / 「無し」…無制限
シナリオは、開始時の時期や状況を選択出来ます。
「シナ0」騒乱直前 / 「シナ1」分裂初期 / 「シナ2」膠着状態
コマンドは1行動のみ。「情報」だけは(士気が下がりますが)無制限です。
「兵率」とは、(守備兵数などではなく)その地域が領主に出すべき人数であり、領域を広げれば勝手に総兵数が増えます。
「外交」は、仲が良ければ会いやすく、敵対度 10 以下なら攻められる確率が格段に下がります。仲が悪い場合は相手が来るのを待ちましょう。
「支持率」が 20% を切ると「反乱」される事があります。
「技術力」は「テケニ」の威力の他に「情報」にも影響します。
「雑用窓」から「パスワード」を取得出来ます。大文字小文字が混在する長文字列なので、そのまま「メモ帳」の様なアプリにコピーして下さい。
復活の場合はパスワードを窓に書き込んで「復活」ボタンを押します。
戦闘はえらく単純に(数字だけで)処理されています。攻められる方が有利です。
相手の疲弊度が低い(みんな元気な)場合、兵数が少なくても意外に頑張って、こちらに要らぬ被害が出ます。
でも、行ける時はドンドン行かないと喰われるのはアナタです。
なお、コンピュータ側の兵力回復量は、反応が鈍いので若干優遇されています。
→なぜ勝てる?
さて戦場のお約束ですが…まず戦を仕掛けられるのは君主が居る地区からだけです。つまり軍隊が1個しかありません。
すると、攻め込んだ所に相手の軍隊が居るかどうか判りません。もし居なかった時は「遅参」して来ます。
その時は、誰の領地も構わずに数えて来ます。端っこの袋小路区域では、なぜか自軍を後ろから通り抜けられる事になります。「遅参」は自軍の場合でもあります。
戦は 10 ターンまで。どちらかが全滅か退却で残った方が勝ち、時間切れだと引分けです。→時間切れ?
勝ったら「威信」が上がります。
空白地域を取っても上がります。
逆に負けたら威信は下がります。
反乱でも下がります。
「攻撃」…普通の殴り合い。兵が多い方、武力の高い方が有利です。
「突撃」…最大「攻撃」の2倍、躱(かわ)される事があります。
「計略」…ウソ情報を流して敵兵を同士討ちさせます。
「テケニ」…大砲の類で、威力が技術力に応じます。( 40 、70 で上位転換)
→テケニの模式図
…他に隠し秘密兵器も存在します(勢力限定)。
一応はシミュレーションゲームを名乗っているので、形ばかりの民政も存在します。
本来ならば必要と思われる食料供給や通貨等ですが、無用に煩雑になるだけなので省略されています。
(食料は完全配給制、通貨は存在しない、という世界観で押し通しても…)
「巡察」…住民を鎮撫し、兵員を回復し、士気を高めます。
「技術」…技術力を上げるか、鉱山があれば火薬玉を作ります。
「補修」…城壁の補修です。50 までは勝手に上がります。
「外交」…他勢力との交渉。勢力によっては使者を選択します。
民政とは言えませんが…
「防御破壊」…目標の防御度を最大 10 下げます。
「民心混乱」…目標の支持率を最大 10 下げます。
支持率が 20% を下回ると「反乱」が起きる可能性があります…
つまり狙って起こせる訳です。
バッドイベントも存在します。
「騒ぎ」…住民が自主的に騒いで支持率や防御度を下げます。
「騒ぎ(悪意)」…ツデ勢力と仲が悪い所でだけ起きます。
「騒ぎ(騒乱)」…追いつめられた勢力の悪あがき(あまり出ません)。
「反乱」…住民反乱から、その地区が空白地になります。
「疫病」…病気で兵士疲弊が増え(兵士数が減り)ます。
「放逐」…領地を失った君主は居場所が無くなります。死にはしない様です。
「復活」…放逐された君主が空白地で復活します。火薬玉は持ったまま?
「参謀交替」…男性参謀は、所属勢力消滅と共に他勢力へ移籍します。
→民政あれこれ