管理者的
ゲームレビュー

もどる

ホームへ

ゲ〜1

ゲ〜3

「三国志」

 FC 版からではあるが、地図描画が危うく感じ、全体の様子も掴みにくく(信長・全国版同様)、火計一発で武将焼タヒがショックだった。
 また兵力と兵糧の量関係とか、分かりにくかった。SFC 版でやり直してみたが、相変わらずだった(一騎討ちモードとか知らん)。
 とにかく遊べていません。

「三国志2」

 と言ふ訳で、三国志は2からが本格的な参入です。最初に目に付いたのは「新君主」で、当時は夢の様なシステムでした。しかも配下一人のサービス付き。
 あと相性が顕在化したのがこれから。理屈が分かった後、例えば曹操系の君主で孫権系の武将を引っこ抜くのが億劫になりました。スッゲエェ悪いもん、初期忠。そいから下がって行くからねぇ。褒美は一人ずつなのに。
 カッパ男とのマルチもこれからだったかな。向こう新君主でコッチ公孫讃(誤字)。ヤッパ最初は小勢力の方がやり良いですよ。
 何か?「貂蝉」イベントがあるとか?エロモード突入だとか?昔のコーエーみたい?
(封印されたコーエーの黒歴史を調べてみやう。)

「三国志3」

 とりあえずはシリーズ中もっとも好きなヤツかな。ただ不満が無い訳ではないです。これ以降、政治は高いが腕力の弱い連中を「文官」と呼ぶ様になりました。
 ただオレら自己顕示欲が強いのか、新君主(自分の分身)ばかりで遊んでました。新武将も目一杯作っちゃ放出状態。ハズレ武将とかもいる訳ですよ。
 初の間接攻撃「弩」の出現に感激。また攻撃力の上がる騎馬隊とか、案外奥が深いのですよ。武力・指揮能力・訓練度の高い騎馬隊がそうでない部隊に突撃した時は明らかに差がありました。(普通そだろ?と思う以上に差が出るという事)
 そして「たかり外交」。同盟国から骨の髄まで搾り取る。マルチでは後半しなくなりました。落とし穴がいい味だしてたんだよな〜。
 野戦の時とか、コッチ軍は色んな陣形を編み出してやってましたわ。5〜6部隊伏兵させておき、総大将を中心に筒形に展開。敵が総大将に隣接した瞬間に全員で奇襲、次ターンで一斉攻撃、一撃です♪動線上に落とし穴があると更に良し。
 最後は直接対決になりましたが、やはりコンピ相手とは違いますな。血みどろの、血で血を洗う惨劇が繰り広げられました。
 こりゃあタマランと双方で協議の末、以後直接対決はゲーム終了のイベントとしてのみ行う事になりました。
 それからイベントってのが顕在化したのはこれから?例えばシナ3劉備でジィ〜〜〜〜ッと新野で頑張っていると、司馬徽がやって来ます。その後はお話の通り。
 シナ1の董卓で長安辺りで善政をすると貂蝉が出現します。こちらは全くの役立たずで、確かすぐに・・・。
 他には「袁術+玉璽・ゲスト孫策」系のイベントがありますが、兵が少々アッチからコッチへ移動するだけです。シナ2では他君主でも史実モードでやっていると勝手に発生する事もあります。
 本当に4が出るまでズ〜ッとやってた気がします。ただ復刻版は何か武将のソートが出来ない気がします。「行動順」が不自由なので大きな問題です。
 最後に!旅人に会ってはなりません。左慈や華柁(誤字)なら(事前セーブで)会っても良いかも知れませんが、その他は一切キャンセルです。武将がタヒぬ事があります。

「三国志4」

 まずは PC 版。何かやたら「弩」系の威力がスゴイの。初期版の話です。連弩 600 作ったらクリア保障!と断言できます。攻城戦で下から撃って上の満タン部隊が消滅するんだもの。また野戦では瞬獄サツな攻撃力を発揮。コマンド数回でオシマイ。
 んで「埋伏」がズッポズッポ効くの。兵力差 20 倍の戦に勝った事もありますよ。内政してるヒマなんて無いんですもの。そうそう、これから Win ゲ〜になったんだったね。
 パワーアップキット−これまでの事はウソでしたとでも言わんばかりの変容。ま、普通ゲ〜になったんだから良いのですけど。援軍のイカレバグが無くなって良かったです。
(負け戦の場合、援軍の兵力が 0 になるボケバグ。SFC 信長・覇王伝にもあった)
 マルチはお手軽な SFC 版で。必サツの「新武将相性決め術」でワシとカッパに合った連中とか作ってね。4では相性が露骨に様々な事に影響するからね。
 イベントは、例えば「誰でも皇帝」、半分以上の城を領有し洛陽で玉璽を持って侍中と一緒にいれば良し。BGM と配下の言葉遣いと一人称が変わります。
 特定の君主の皇帝イベントもあり、我々の一押しは何と言っても「袁術」閣下でしょう♪たった二国で皇帝に成り上がってくれます。ショボさを堪能しましょう。
 そうそう、最初に「反董卓連合軍」イベントがありました。曹操が初っぱなから元気がイイと発生です。「連環の計」もありますが、見た事ぁありません。
 「三顧の礼」もありますが、徐庶が必要です。他にも「能力継承」イベントとかもあるそうな。別にそんなモン見る為にやってるんじゃないので、良くは知りません。
 「落雷」がウザかったな〜。ゲームに慣れてくると、だんだん要らなくなるんですよ。あと、「火計+風変」が大流行。戦に負けなくなります。
 「発石車」も良い。野戦状態で武力の高い敵将を引っ捕らえておいて、攻城戦で「門壊」して「最終決戦」にすんの。武力 90 台の武将で敵の貧弱君主を倒すんよ、楽し〜♪
 「発石車」は最大4台持ってった事があります。キッヒッヒィ♪

「三国志5」

 せわしない。のんびり内政なんてのはあり得ない。新君主に非常に辛い。 PC 版の方が家庭用より簡単な気がするのは気のせいかな?一応マルチもしましたが・・・。
 余りにもせわしないので毎回途中でやめてました。「幻術」「妖術」「仙術」がイカサマだし。あ、カッパ男は当然「水計」持ちです。み、妙にらしくて・・・。
 あとカッパ含む一派は全員「水陣」持ちだし、「雨乞」「水神」は標準装備。私の方は対抗上「山」に適応してみました。5はあんまり言う事無いな〜。
 イベントは・・・史実モードでは意地でも発生させる様な感じです。「連合軍」とか「連環の計」はシナ2、「袁術皇帝僭称」なんかはシナ3、ああ、「屯田制の導入」とか「九品官人法」とか社会科の資料の様なイベントも。
 遅いシナリオでチンタラ遊んでいて、いきなり「公孫淵の反乱」が起きた時は驚いた。

「三国志6」

 ある意味のんびりタイプ。ただ今回は君主(群雄)の「身分」の問題が発生。せめて州刺史(州の長官?)にならないとマトモにゲームも出来ません。
 そして最大の問題は武将の「夢」だっ!特に中庸系は何だ!「戦争嫌い」??何の為にこんなゲームに出とんじゃぃ。と文句を言っても確実に溜まり続ける「不満」。
 戦闘方法は複雑怪奇になったが、こと迎撃戦に限っては、やる事は「兵糧奪い」だけになります。ま〜、直接命令が出せないのでイライラ必至なんですがー。
 あとは新武将の数が極端に減って困りました。それから「生まれ年」制になったので、後半のシナリオで遊べなくなりました。
 イベントが・・これまでのモノに加え、「武将の推挙」モノが多いのです。芋づる式に推挙される連中もあります。郭嘉のみ、曹操配下の場合だけ一言多くなりますが、君主は誰でも良い様です。
 ただ、呂虔は・・・劉曄に満寵と共に推挙されるのだが・・ホメ所が無いのか「ひとかどの」と言われてごまかされている。
 それに付随した幾らかのイベント・・・孫策が兵糧不足で周瑜がいれば(おるわい)、魯粛(この時点ではタダの在野の変人富豪)から兵糧を貰えます。

「三国志7」

 マルチじゃない!これで半分終わりました。一人でやっても、ちっとも面白くありません。気ままに「在野」のままゲームを終えると、なんか「倭」?に向かって出航します。
 「太守」身分で終わるのが、いちばん平穏かも。と言って、他は知りません。新武将にも「世代」の概念をぶち込んで、親父の「分身」とかまで作ったんだっけ(他人も、勝手に)。
 ラスの方が「諸葛誕の反乱」とかメチャメチャ押した時代なので、誰も生き残っていません新武将。ワシとカッパの(両者の、でわなひ!)孫の様な武将のみ。ツマラン。
 実は複数プレイ裏技があります。自分の順番の時に L2, R2, select, start ボタンを同時押し、これだけです。色々出来ます。ただ、そうでなくとも忙しないゲームが更に忙しくなります。実用上、二名までが無難でしょう。(ボタンはもっと少ない説もありますが知らん)
 イベント?そういえば、今回は意外な武将達が人気者です。王匡とか、糜芳(糜竺も)とか・・・お分かりでせうか?「おかにもち」です。結構気前よく銭をくれます。挨拶代わりに銭ですもん(「お坊ちゃまくん」のお父上風)、「まずはゼニ」トモダチんこぶゎい。
 彼らと知人になれば、在野の分際で名馬や名刀に囲まれた生活も夢ではありません。でもその後に董卓なんかに雇われると没収されます。
 新武将でも、例えば建設会社のボンボン(次男)とかを登録して「富豪」にしてやって、実感を味わっています。うわ、マジやんコイツ。
 話が前後しますが、知り合いになるには手紙のやりとりでした。こりわ!と思った武将にはサッサと手紙。ある程度親密なら引き抜きなども出来る場合があります。
 相互訪問も良いんですが・・・ウッカリ「暗サツ」してしまう事も・・・。PS2 版のアソコだけはボタン設定がおかしい!!なして「暗サツしますか?」なの!?なして「△はい」の方にフォーカスいってんのっ!!カワイ子コロしちゃったでしょ!←血刀片手に放心
そゆ事が無ければ女子武将相手なら、デートに行く感じで恋ゲ〜みたくなる。親密度もあるしね。一度行った場所だからと怒られる事は無い。

「信長・全国版」

 カッパが最初に(人ん家で・毎回8時間ばかり粘って)やったゲーム。ヤツは当時は今にかてて加えてバァカだったので、いきなり難易度最高でしたがるんです。
 ちなみに、いまもバァカです。
 私が冷静に諭してレベル1でプレイ。17国モード、上杉謙信。何度も何度もやった後に、遂に統一の旗を立てました。
 その後、「年貢率」を上げても良いという事に気付き!!、プレイが楽になりました。ただ、不思議にこれではマルチはやっていません。必ず数ターンでどちらかが滅びるからです。分かるでしょ?
 私の夢は、これで8名程度でマジ戦乱を味わう事です。
 一応、「本能寺の変」イベントがあるそうですね。上手く出せません。

「信長・群雄伝」

 ???

「信長・風雲録」

 何か飛ばしたが…マルチ始めの風雲録。ワシ上杉謙信、カッパ龍造寺隆信でプレイ。双方配下がソコソコ充実し、一人優秀がいて、大名自身も強く、東西に離れている、という理由からです。
 互いに鬼門があって、コッチは本願寺であり、アッチは島津・大友です。とにかくコッチはハゲがウルサイので、何が何でもコロすと思いましたが東北経由でした。
 最後は加賀の尾山御坊に立て籠もるハゲ、本願寺顕如に我が迷将・柿崎影家が果敢に突撃、生きたまま首を斬って決着。生首だけの顕如「我タヒすとも我が野望はタヒせじ」と言ったとかなんとか・・・。(相手が相手だけに異様に不気味だった)
 その後、陸奥で技術革新に励み、十数年後に念願の「鉄甲船」入手。宇佐見定満に持たせて兵 50 で今川家・兵 300 に攻め入る駿河湾。勝つ勝つ勝つ!ギャッハハハハハ。
 それを見てカッパも、ようやく落とした薩摩で戦争策動に狂い立ち、なんと「鉄甲船」入手。瀬戸内海で人をコロして遊んでいました。
 かく言う我が上杉軍も、琵琶湖では浅井家相手に鉄甲船二隻で大砲の大盤振舞、浅井久政を「爆サツ」せしむ勲功を上げました。
 「撃てぃ」みみみみみ・・(←大砲の音)
 こんな両国が最後に出会ったのは丹後の一色家(しかも共同)。悲惨だった。
 あと「お茶会」な。何ですか?「教養がたりません」てのわ!?
(出席:柴田某(元織田家)、柿崎某(上杉家)…等々)
 関東の武士(もののふ)は教養など無い!お茶飲むのに教養が要るんかコラ。
 クマカッパがお歯黒野郎引き連れて、無意味な茶会をよくやってたな〜。クマは蜂蜜、カッパはキュウリ!
 何かウワサでは裏技で新シナリオが出るとか・・・・。イベントは「実力モード」でないと出ない?「桶狭間」はバカみたいですよ。よく見るのが「追悼令」対象が自分だったりして。
 九州限定が「九州探題」前作で存在ごと削除されてた九州方面への配慮かな?有名な所では「三本の矢」毛利家ですよ。まぁ「安土城建設」とかもあるそうですが知りません。
 その後、一人で河野家(伊予)でやった時は地獄でした。しかし何と「鉄甲船」まで行き着きました!河野水軍復活!ただ、既に時代が・・・。
 姉小路家で領国を3〜4国にするのとどっちが大変だったかな〜?
 そうそう、「戦国武将がいなくなり、太平の世が訪れました」があったね…

「信長・覇王伝」

 マルチはもちろんですが・・・まず「人事」がウザい。よって両国とも「一番槍禁止令」発布です。あ、マルチの面子は一緒でした。やった人ならセコさが分かる。↑↑↑
 (謙信やクマは自分も強いから、自ら一番槍をするべしっとね)
 コッチは雪は降るわ、ハゲが騒ぐわと大変。今度こそ本願寺を先に葬りました。あ・・神保か何かとか、あったな。その後「顕如」を加え、柿崎と「バカ・ハゲ」コンビ(カッパ命名)で各地を転戦。前作ではコロしあってるのにな…無常。
 我が上杉家はどうにも武断派が多かったので、特に知将は優遇措置。また早々と鉄砲を買い溜めておく事も忘れず。ただし謙信だけは二万の騎馬隊です。
 関東でのとある戦では、徳川家康を「射サツ」するという快挙・・?また知将の活躍で、事前の「作敵」など、三国志の様なゲーム運びになって行きました。
 クマカッパは不埒にも上洛し、堺を不当占拠し狼藉の数々、鉄砲を搾取掠奪し、人をコロして遊んでいました。そう言えば両国、無意味な官位を「買って」たな〜。
 こんな両国が出会ったのは尾張織田家(しかも共同)。一撃だった。
 このゲームでは「兵を掻き集める」事が実際に出来ます。雑兵というヤツで、兵数の水増しにしかなりません。プレーヤはやるべきでない技でしょう。
 イベントは・・・よく見るのが「上杉謙信改名」、誰かがタヒにます。本人がコロしてはいけません。「斉藤家の代替わり」あまり意味はありません。「伊達家の代替わり」こちらは脅威かも知れません。「本能寺の変」…光秀は始めっからそんな顔をしています。
 蝦夷・蠣崎家が楽しいよ。貫高上限もバカ低いし( 120 ! )、配下いねぇし。三年以内には内地(本州)から必ず攻撃を受けますが、榎本武揚よろしく水際に陣を作ってこちらは地上・敵は海上を維持すれば勝てます。
 ただし寿命は長くはないので(松前慶広が出る前に)何とかすべきです。

「信長・天翔記」

 せわしない。ウザい。内政のヒマ無い。マルチは小勢力で始め、「どちらが長持ちするか?」という方式に変わりました。
 秋月家なんぞを選んだ日にゃ、2ターンと持ちません。定番の姉小路(三木)家、阿蘇家、大崎家、三村家、小田家、那須家・・・などが人気!(な訳無い)
 とにかく最初のターンで「長雨」とかになると、そのゲームは既に終わっています。な〜んにも出来ません。あ、「火計」がお目見えしました。
 「一喝」が便利かな?むしろ城壁越えで重宝します。自軍武将を壁の前に置いて後から「かぁ〜っ!」とか「ちぇすと〜ぉ!」とか言えば、猫みたいに壁の上。
 イベント?そうだ、「鉄砲伝来」だ!それまではちゃんと鉄砲は「無い」。ただバテレン教まで入ってきて厄介じゃな。面白いのは斉藤道三の「お家乗っ取り」かな?
 そうそう、松永久秀の「自爆」もだ。(プレイ)二回連続でやられた日にゃ、心底疲れました。まぁ、「お灸」バージョンだったけど。結果は同じです。
 野戦が運動会の騎馬戦みたいでさ〜。あと、事前の近接国との折衝。日頃の行いが露骨に現れます。私は中立勢力をこちらに引き込む事もありましたが、チッチッ、カッパには無理だね。あと日和見を決め込んで30日目に優勢な方に「義によりお味方」したりします。弱小はそうするしかないのです。
 それより「戦に巻き込まれ」た時が大変。それこそ日和見ですわい。戦自体は大名本人が捕縛されても続行だから目が離せない。あとは城の醜い奪い合いかな♪最後に本丸に入った武将の領地になるからね、お先にどうぞ、とか言うて攻撃させて自分はちゃっかり・・・とか。そういうゲームなんだよ。
 最上家は弱小?あん時は例の南部家の頭領がさ〜。露骨に脅威でさ〜。コイツコロす為だけに開戦した事あるよね〜。いや、兵 35 ぐらいで安東さんの城で休んでたモンだからさぁ・・・一人で。その割にゃ「為ちゃん」に作敵したりとか、周到やったけど。無事にコロした時は国を挙げて大喝采やったよ。記念に隠居しようか、とかさ〜。
 最上義守・義光父子で思い出した!隠居親父が勝手に買い物するんだ!(類例:浅井久政・長政)「おぅ、息子。銭ば払うとってや。」「ちっ、父上・・・。(畳をむしる)」コロすコマンドが無いか探したものです。(あとは「隠居親父の追放コマンド」とか・・・武田家か!)
 やはり裏技で「本能寺の変」シナリオが追加します。サターン版はボタン押しでも出来ましたが忘れました。やり方は光栄本に載ってますので参考に。
 何処にいても織田家に潰されます。真田家、鈴木家、津軽家、十河家など新しい大名も顔を出しますが、やり甲斐がありません。
 プレステ廉価版は PUK 仕様か?PSP版も買いました。

「ストU系」

 ロートルな我々は他の格ゲーはやってない。不承、ワタクシ一人がゲーセン上がりなので指導的立場として・・・遊び相手を作っていた訳です。
 家でやっていてもルール的にはゲーセン。ハメ、待ち無し。金は取っとらんが。私はリュウ、ザンギ。カッパはバカケンがメインだったかな。
 カッパは一般級としては十二分に強くなったと思います。でもヤッパ、ゲーセン野郎みたいにはならないねぇ。やはり銭がかかってないからだろう。
ドット単位で間合いを測ったり、美しく勝つこだわりが無かったり・・・

 初期版はリュウの持病に苦しんだな(異常に体力が減る!)。勝手に必サツ技が出たりとか変なゲームだった。裏技で両方白リュウとかも出来ました。
 ダルとガイルが強いのだが「ジャブ昇竜拳」でピヨからピヨピヨになる恐ろしい仕様だった。ザンギも回ってる最中は動けないし。

 ダッシュが結果的にはいちばん楽しかった気がする。バカケンなんか強パンチボタン一つで良かったよなー。ザンギの頭突きのピヨり値の高さは自分でも疑問でした。
でもベガのザンギ12段とか(見た事無い)、喰らいやすいキャラではあった。ソ連も無くなったし。

 海賊版ライクなヤツがあって、でスパUだったかな?四人増えて。真空波動拳とかのは次?忘れた。んで、ストゼロになって、ダン使いになったんだった。
 あのなー、人がせっかく「挑発伝説」発動してるのに、途中で攻撃すんなよなぁどっかの女の子よぉ。最後の「余裕ッス」を殴るのが通と言ふものです。
ナメとるよね。負けました春麗に。
 バックジャンプしながら小キックすると中段攻撃になるぞ(知るか)!豪鬼も良かったかな?家ゲーなら、ワザとコントローラをカチャカチャ言わせて瞬獄サツのフリ!とか。
真豪鬼の空中波動+着地後の瞬獄サツがイカしてて好きだったが評判は悪かった。

 最後に対戦したのはどっかの知らない6〜7才のガキ。ゲーセンでやってると何も言わずに銭を投入する!「た、対戦か?」「・・・(うなずく)」という事で。
 もちろんコチトラは生粋のゲーセン上がりなので「負けてあげる」事が出来ない!ギタギタにしてやったらそのままどこかへ消えていった。失敬な。
最流行時は小学生でも信じられぬ強さのヤツがわんさかいたので手抜けない症候群。

 最近、ストWなるモノを古本(ゲーム)屋でディスプレイされてるのでプレイしたが、強キックが腐れていたので三面ぐらいしか行けんかった。
 

管理者的
ゲームレビュー

もどる

ホームへ

ゲ〜1

ゲ〜3
© PHALSAIL HeadQuarters All right reserved